無料EAフォワードテスト

ポートフォリオの無料EAフォワードテスト


2020年7月2日現在のフォワードデータです。

現在、VIX(恐怖指数)が高いので、EURUSD、GBPUSD、USDJPYの3通貨ペアのみで稼働させています。

ダウンロード可能なポートフォリオを構成する無料EAのフォワードテストのキャプチャです。

*サイドメニューのMyfxbookへのリンクから、カスタム分析でマジックを選択すると、最新の各EAのフォワードテストの状況を確認できます。

またマジックを全て選択すると、紹介中の無料EAの合計の状況を確認できます。興味のある方はどうぞ。

無料EAのリアル口座でのフォワードテスト


現在ダウンロード可能な全無料EA、通貨のトータルデータ

リアルテスト口座の推移状況です。

リアル口座は、基本的に雇用統計やFOMCなどビッグイベントの前にEAを止めています。

また週末はEAを止めオーバーウイークもさせない場合が多いです。

<現在の稼働時間帯>

稼働開始 火曜日 0時 〜 9時 の間
稼働停止(ポジション無) 金曜日 8時 〜10時30分くらい
稼働停止(ポジション有) 金曜日 11時 〜16時くらい

12時前後に手動決済することもあります。

その他止める経済指標等 雇用統計・FOMC・ベージュブック、

場合によっては主要国中銀政策金利〜記者会見や

VIX(恐怖指数)値が高くなった時など、

(他ヤバイと判断した時)

リアルテスト口座では、ロットによる調整(最適化)はしていませんので、もう少しパフォーマンスは上げられる余地はあります。

*一度FOMCで止められなくて爆死したことがあります。(ガクっと下がってる所)

>>自動売買リアル戦記トップページへ戻る


Scal-1 (ALL)

Scal-1 (EURUSD)

Scal-1 (GBPUSD)

Scal-1 (USDJPY)

Scal-1 (GOLD)

Scal-1 (USDCHF)

結構昔から使っているのですが、非常に安定しています。 ポートフォリオの中心になるEAです。

シンプルなロジックゆえに汎用性が高く、サポート中の通過ペア以外にも使える可能性が高いと思います。

ゴールド(金属)のパラメーターもサポートしましたが、通貨だけでなくいろんなものに対応できる可能性があるように思います。

「我こそは!」という方は、この無料EAを使ってパラメーターの最適化にチャレンジして見ても良いように思います。

パラメーター項目も少なめで比較的やりやすいように思います。


Scal-2(EURUSD)

取引回数が少なめなのですが、非常に勝率が高いEAです。

TPに対してSLがやや深めなので「コツドカ」になる可能性が否定できないのですが、早逃げロジックにより傷口を広げないよう工夫はしています。
今のところは非常に順調で、安定して利益を重ねています。

Scal-3(ALL)

Scal-3(EURUSD)

Scal-3(USDJPY)

Scal-3(GBPUSD)
Scal-3(USDCAD)
Scal-3(EURJPY-L)
2018年6月にGBPUSDとUSDCADを追加しました。
勝ったり負けたりを繰り返しながらも、トータルで利益を残していくような動きを期待しています。
MT4のポートフォリオに加えると通貨の分散にもなりメリットがあるように思います。
ただ、他のスキャルピングEAとエントリーが被ることもしばしばありますので売買ロットには注意してください。

Scal-4(ALL)

Scal-4(EURUSD)

Scal-4(EURJPY)

非常に安定していてバランスの良いオススメの無料EAですが、EURUSDのボジションは他のEAと重複することがやや多いので、思いのほか大きなロットになる場合があるので注意が必要です。

ロジックは違うのですがなぜか同じようなポジション取りになるケースがあります。
盛大にドローダウンしているところは、FOMCで諸事情によりEAを止められなかったところで、本来ないはずのドローダウンです(涙)
2018年8月にEURJPYを追加しました。フルポジSLからのスタートとなりました。

Scal-5(ALL)

Scal-5(GBPUSD)

Scal-5(USDCHF)

USDCHFについては、パラメーターの最適化で使っているデータがフランショック以降の期間を対象にして最適化しているため、データが少なくやや不安が残ります。定期的にパラメーターの最適化を行って精度を上げています。


Scal-6(USDJPY)
Scal-3のUSDJPYとの併用で、収支が安定することを狙っています。
調子が悪い時期でも、あまり負け続けることがないようですが、定期的にパラメーターの見直しをする予定です。

Scal-7(EURUSD)
比較的安定したスキャルピングEAです。 逃げ足が早めであまり大きくドローダウンしにくいと思います。


Scal-9 (GBPUSD)

GBPUSDのスキャルピングEAです。無料EA「Scal-1」のGBPUSDとは性格が少し異なります。フォワードではドローダウンのところがズレているので、ポートフォリオに加えるのは有効ではないかと思います。

ただ「Scal-1」のGBUUSDとポジションが被ることもあるので、ロット設定には注意してください。

現在休止中の無料EA


Break-1 (ALL)

Break-1(EURUSD)

 

Break-1(GBPUSD)

スキャルピングに偏りがちなポートフォリオの安定化にブレイクアウト系は必ずポートフォリオに入れるようにしたほうが良いのですが、良い設定が絞りきれずやや苦戦気味です。スキャルピングと逆で、基本的にコツコツ負けてドカンと勝つパターンが多いように思います。 GBPUSDは比較的安定しているのですが、EURUSDはちょっと微妙です。

改善できないかと常に考えています。

タイムフレームに縛りなどは無いので、いろいろ試してみるのもイイかもしれません。M1でパラメーターの最適化してみるのも面白いかも……

この無料EAは、足の始値でしかエントリーしないので、バックテストの際は「始値のみ(Open Price Only)」で行なっても「全ティック(Every Tick)」で行なっても結果に大きな差は出ないと思いますので、パラメーターの最適化にかかる時間を大幅に短縮できます。

もし、良いパラメーターが見つかったら教えてください!(^。^)v


Break-2(EURUSD)

ブレイクアウトロジックですが、Break-1よりもリスクが少なくなるように調整してあるので扱いやすいと思います。ただ、やはりブレイクアウトなので勝率は低めです。
まったくポジらない期間が長く続くこともあり、全体としても取引回数は少ないです。

Scal-8 (GBPUSD)

*一旦サポートから外しました。

無料EA一覧へ


>>自動売買リアル戦記トップページへ戻る 

トップへ戻る