お問い合わせの多かったXMのKIWAMI極口座に無料EAを対応させました。
従来のスタンダード口座に加えKIWAMI極口座でも無料EAの利用が可能になりますので、今後ともよろしくお願いします。
無料EAを使ってみたい方は「無料EAの申請(取得)方法」をご確認ください。
XMが唯一イマイチだったスプレッドが大幅に改善されたKIWAMI極口座は、非常に大きなメリットがありますが注意が必要な点もありますので解説していきます。
また、実際に無料EAを動かしてみた時に、少しスタンダード口座と違った動きをする時があるので、そのあたりも少し解説していきます。
コンテンツ
KIWAMI極口座の特徴・他口座との比較
超低スプレッドのKIWAMI極口座ですが、他にも他口座にはない特徴があります。
メリットばかりではないかもしれませんが、まずはXMの他の口座との違いについて一覧で比較していきます。
大雑把に言えば、KIWAMI極口座はスプレッドが非常に小さいかわりに入金ボーナスが無い口座と捉えている人が多いように思います…🧐
KIWAMI極口座のメリット・デメリット
KIWAMI極口座のメリットとデメリットについて、詳しく見ていきます。
KIWAMI極口座のメリット
スプレッドが極狭!
最低スプレッドが0.6pipsからと、非常に狭い(小さい)ことで、今までXMの唯一のイマイチポイントだったスプレッドでも他社に負けないレベルになった。
これにより、スキャルピングやデイトレード等の短いタームで小さめの利幅を狙うトレードやりやすくなった。
売買手数料がかからない
スプレッドが小さいにも関わらず、Zero口座と違って売買手数料はかかりません。
スプレッドを考慮した実質的な売買コストで比較するとZero口座よりも低コストで取引でき、実質的にXMで最もコスパの良い口座といえます。
スワップフリー
KIWAMI極口座では、イスラム口座のようにスワップポイントは付きません。
個人的には、この点が非常に嬉しいポイントです。
一般的にプラス側とマイナス側のスワップの合計は、ゼロにはならずマイナスになるので、多くのトレーダーにとっては嬉しいことだと思います。
また、スワップポイントは毎日つくので、スイングトレードなど取引のタームが長いトレードにとっても非常に有利に働きます。
スタンダード口座同様のハイレバレッジ
毎日のトレードにおいては、上記の極狭スプレッドとスワップフリーに加え、他口座同様の最高1,000倍のハイレバレッジで、資金効率の高いトレードが可能です。
KIWAMI極口座のデメリット
スタンダード口座と比べて、KIWAMI極口座のデメリットとなるような点は2点あります。
逆に言えば、以下の2点しか無い…とも言えます。
入金ボーナスの対象にならない
XMの大きな魅力の一つに、リッチな各種ボーナスシステムがありますが、その中で入金した時に自動で付与される「入金ボーナス」がZero口座同様につきません。
また、定期的に開催される「入金ボーナス」のキャンペーンなどでも対象になりません。
入金ボーナスを重視する人にとってはスタンダード口座のほうが魅力的に映るかもしれません。
とはいえ、初めてXMで口座開設する人向けの「ウェルカムボーナス「13,000円」の対象にはなります✨
XMポイント(XMP)の対象にならない
スタンダード口座を利用している人なら地味に恩恵を受けているXMポイントですが、Zero口座同様にKIWAMI極口座では付与されません。
元々アテにしていない人には関係ありませんが、楽しみにしている人にとっては残念ポイントになるかもしれません…😅
無料EA稼働でのスタンダード口座との違い
スタンダード口座と比較して概ね1pips前後スプレッドが小さいことは、大きなメリットであるというのは間違いありません。
ただ、実際に無料EAを稼働させてみると、EAの動作に微妙な違いが出ることがあります。
エントリーポイントが少し違っていたり、エントリーするところでしなかったり…またその逆もあったりします。
よく調べてみると、スタンダード口座とはスプレッドの変動のしかたが結構違うようです。
一般的に、大きく動くときやサーバータイムで日付が変わる前後などはスプレッドが開くことが多いのですが、KIWAMI極口座の場合はタイミングが違ったり開き方が小さかったりと、スプレッドの動きが結構違います。
また、ティックの数も微妙に違うようです。
これらの違いはプラスに出ることもマイナスに出ることもありますが、長期で見ればスプレッドのこともあるのでプラス効果のほうが大きいのではないかと思います。
まとめ
「入金ボーナス」と「XMポイント」の2点を除けば、KIWAMI極口座は非常に魅力的なトレード口座だと感じています。
もう一歩踏み込むと、ある程度以上の資金がある人にとってはKIWAMI極口座一択になるのではないかと思います。
なぜなら、元々ボーナスなどのサービスが目的ではなく、出金に不安がない✨という理由でXMを選んでいる人が多いと思いますので…💦
逆に、運用資金が少なめの人はボーナスの恩恵が大きいので、スタンダード口座のほうがメリットが大きい場合もあります。
複数の口座も簡単に開設できるので難しく考えずに、まずスタンダード口座を作って、入金ボーナスを使い切ったらKIWAMI極口座を作って資金移動する……というのも全然アリです。