XMP(XMポイント)のベストな使い方
無料EAをダウンロードして、トレードを続けているとXMP(XMポイント)というものが貯まっていきます。
今回はこのXMポイントについて、どんなものなのかとベストな利用方法について書いていきますので、参考にしてみてください。
当サイトの無料EAを1年以上使っていただいている方などは、交換していなければ結構貯まっていると思いますので、是非最後まで読んでみてください。
*Zero口座はポイントの対象にはなりません。
XMP(XMポイント)とは
XMP(XMポイント)とは、取引をすると自動で貯まっていくポイントで、特に申し込みなどは必要なく、口座を開設して有効化し運用資金を入金してトードをすると、自動的に付与されていきます。
このXMPは、証拠金(ボーナス)としてだけではなく現金として出金も可能で、獲得したXMPは、XMマイページの「マイ・ロイヤルティ・ステータス」から確認や交換が可能です。
XMPはロイヤルティステータス(Executive, Gold, Diamond, Elite)によって獲得できるXMポイントが変わります。
*クリックで拡大
各ランクの違いは…
Executive(エクゼクティブ)
全てのトレーダーがExecutive(エクゼクティブ)ランクからスタートします。
1ロット(10万通貨)毎の取引で10ポイント獲得できます。
Gold(ゴールド)
30日間お取引されるとGold(ゴールド)ランクへアップグレードされます。
Gold(ゴールド)ランクは、1ロット(10万通貨)毎のお取引で13ポイント獲得できます。
Diamond(ダイヤモンド)
60日間お取引をされるとDiamond(ダイヤモンド)ランクへアップグレードされます。
Diamond(ダイヤモンド)ランクは、1ロット(10万通貨)毎のお取引で16ポイント獲得できます。
Elite(エリート)
100日以上お取引をされるとElite(エリート)ランクへアップグレードされます。
Elite(エリート)ランクは、1ロット(10万通貨)毎のお取引で20ポイント獲得できます。
XMPの交換方法
取引により自動的に獲得したXMポイントやロイヤルティステータスは、会員ページにログイン後、サイドメニューの「マイ・ロイヤルティ・ステータス」から確認できます。
証拠金として利用できるクレジットボーナス、または現金報酬のどちらかを選んで、「今すぐ交換」ボタンをクリックすれば交換できます。
- ボーナスに交換する場合は、XMP➗3 が交換レート。
- 現金に換金する場合は、XMP➗40 が交換レート。
クレジットボーナスと現金の場合、交換率が10倍以上違うので、一般的には現金報酬よりも証拠金として使えるクレジットボーナスへ交換する方がお得です。
ここからが本題です!
現金への換金率が40分の1で「やっぱり世の中甘くないよね〜……」とか
「クレジットボーナスに交換しても現金に変えられないんじゃね〜……」とか
「現在の取り引き口座へクレジットを入れても大して役に立たないし…..」などとガックリきて「使えね〜!」と思っている人もいると思います。
しか〜し、このXMPにはスゴイ使い方があります。(知ってたらゴメンなさい。)
結論から先に言うと、「ボーナスクレジットだけでトレードする口座を別に作って、無リスクでトレードする。」ということです。
ボーナスクレジットは現金化できませんが、利益分は出金できます。
やることは2つです。
1、追加口座をスタンダード口座で作ります。
2、追加口座でログインしてXMPを証拠金へ交換すれば、追加口座へボーナスが反映されます。
これで、ボーナスのみの口座ができますので、このボーナスを証拠金としてトレードしましょう。利益分は普通に現金として出金もできます。
無リスクの資金というのは、自腹ではできないチャレンジができたりもします。
一回やってみたかった雇用統計で丁半博打をやるとか、ハイレバでのトレードなども自己資金ではちょっと抵抗がありますが、ボーナスのみでやるならできるのではないでしょうか。
もちろん、堅実に普段通りのトレードをやると言うのが一番良いです。
とりあえず、出来ることの選択肢が増えることはメリットだと思いますので、是非ボーナスのみの口座を作ってみてください。
*口座開設して90日以上トレードがなかったり資金の入出金がないと口座凍結されますので、ある程度XMPが貯まるまでは交換せずに、XMPを使うときに追加口座を作りましょう。
しばらくトレードをしない時などは、1〜2ヶ月に1度くらいは値動きの少ないオセアニア〜東京時間くらいに0.01ロットでトレードしておきましょう。ポジションは5分以上保持する必要がありますが、そうすることにより休眠口座扱いはされません。