今週は、水曜日の夜のカナダの政策金利に始まりベージュブック、トルコ政策金利、ECB政策金利、ドラギ会見と大きな指標が続いたので、水曜日の夜で今週はMT4を止めました。
ポンド中心にエントリーがあり、うまく利確したのですが、ゴールドでちょっと引かされまして結果的に70pips ほどのプラスで終わりました。
<ポートフォリオ今週の推移>
<ポートフォリオ今月の推移>
重要指標が続きやりにくい状態だったのと、過去に爆死経験のあるベージュブックなどもあり、安全第一リスク回避で無料EAを止めました。
ただ、裁量トレードでほぼチャートに張り付いていたのですが、止めないほうがよかったかな〜なんて思ったりもしました…
知り合いのノンストップで稼働させている人に調子を聞いたら、「爆益!、ただし含み損も抱えてる….」とのことでした。
今週は値動きもあり、指標でEAを止めなかった場合は結構利益が取れたのではないでしょうか。
ただ、含み損を抱える場面もあったと思うので、手動で損切りをした人の場合はタイミングによっては大きく負けた人もいるかもしれません。
それと、相変わらずドル円は80〜130pipsほど上下に振っていて、トレンドフィルターの微妙なところで反転するような「いやらしい」動きで、当サイトのEAにとっては厳しそうな動きをしています。
しばらくドル円のロットは下げ気味にした方が良いかもしれません。
なかなか勝ちきれませんが、来週からに期待したいと思います。