今週の経済指標(20191125)


先週は金曜日の夕方くらいから少し動きましたが、週中は概ねレンジで、EAのエントリーは非常に少なく、USDCADでいくつかのエントリーがあっただけでした。

一応全て利確でしたが、エントリー思想なポイントもほとんどなくパッとしない1週間でした。

今週は、27日の夜から28日にかけて、PCE関連の指標とベージュブックがあります。

市場でベージュブックはそれほど警戒されているわけではありませんが、ガツンと動くこともあり、過去に痛い目にあったことがあるイベントなので注意しています。

また、28日木曜日は「感謝祭」でアメリカは祝日、翌日はブラックフライデーとなりますので、木曜日から週末にかけては市場参加者の減少が考えられますので要注意です。

この辺りが今週の注目で、状況次第ではEAを止めようかと考えています。

政治要因では、米中問題についても緊張状態が続いているので引き続き注目しています。

その他、重要そうな経済指標やイベントをまとめてみました。

*日時はJST(日本時間)です。

今週の経済指標とイベント
日付 時間 経済指標(イベント) 通貨ペア 重要度
火曜日
 11月26日 09:00 米・パウエルFRB議長 発言 USD
24:00 米・新築住宅販売件数、CB消費者信頼感指数 USD
水曜日
 11月27日 22:30 米・GDP 改定値、GDP価格指数、個人消費支出PCE、耐久財受注、失業保険申請件数 USD
24:00 米・個人消費支出PCE、PCEコア、PCE価格指数、個人所得 USD
木曜日
 11月28日 04:00 米・FRBベージュブック USD
15:45 スイス・四半期GDP CHF
22:00 独・消費者物価指数CPI 速報値 EUR
金曜日
 11月29日 17:55 独・失業者数、失業率 EUR
19:00 欧・消費者物価指数HICP 速報値、失業率 EUR
22:30 加・四半期GDP、月次GDP CAD

今週も少なめですが、順に見ていくと…

11月26日火曜日

9時から「米・パウエルFRB議長 発言」があります。市場に影響を与えるようなことは言わないとは思いますが、一応書いておきます。

24時には「米・新築住宅販売件数、CB消費者信頼感指数」、ネタになるようなことが少ないので反応する可能性もあると思います。

11月27日水曜日

22時30分にアメリカのGDP関連の指標があります。改定値なので大きく数字がブレなければそれほど動かないような気もします。

24時には「米・個人消費支出PCE」他、個人消費関連の指標があります。ブラックフライデーからの年末の消費動向を占う指標だと思いますので注目しています。

11月28日木曜日

4時には言わずと知れた「ベージュブック」です。

最近はスルーのことが多いと思いますが、金利政策の展望が見えにくい時は、大きく動くこともあると思うので注意しています。

15時45分「スイス・四半期GDP」、22時「独・消費者物価指数CPI 速報値」と続きますが、米国が祝日となるので、場合によってはピーキーな動きになる可能性もあり、注意しています。

11月29日金曜日

17時55分「独・失業者数、失業率」、19時「欧・消費者物価指数HICP 速報値」などユーロ圏の発表がありますが、この時間にユーロのポジションが残っていた場合は要注意です。

22時30分は「加・四半期GDP、月次GDP」です。

カナダの指標だけは、高確率で動いてくれるように思うので、ある意味楽しみです。

こんな感じで今週も終わりで、来週からは12月になります。

今週も無料EAには頑張ってもらいたいと思います。

>>MT4無料EAトップページへ戻る








トップへ戻る