MT4-無料EA

今週の経済指標(20210208)


先々週に株が崩れたことから、先週はVIXが高い水準から始まりましたが株がほぼ全モした形になりVIXも週末には20前後のレベルまで下落しました。

EURUSDは月曜日から金曜日の朝まで良い感じで下げ続けました。USDJPYについてもジリジリと値を上げ、日足やH4で見た場合のレジスタンスを完全に上抜けしました。

一部ミスも合ったのですが、ユーロドルで良い波に乗ることができトータルではまずまずの良い結果で終わることが出来ました。

EURUSDは月曜日から一方的に下げ続けていたので、金曜日は大きめの戻りが入ると予想していたのはナイスでした。ただ少々切るのが早すぎたような…

EURUSDチャート

先週同様に今週も良い流れを期待しています。

今週は、水曜日の米国消費者物価指数CPI、金曜日の英国GDP以外には目立った指標やイベントは有りませんが、先週のドル買いの流れが再燃するのか、ウヤムヤになるのかに注目しています。

先週の雇用統計ではドル安方向に多くのドルストの通貨ペアが結構戻しました。

ユーロドルのチャートパターンをH4で見ると、以前のサポート(水平線)を下抜けて値が戻ってきているので、サポレジ転換が明確になれば良い売り場になるような気もします。

仮にそうなれば、EA的にも良い流れの継続と…期待はしますが、なかなか思うように動いてくれないのが相場です。

一応その他、予定されている経済指標をまとめておきます。

*日時はJST(日本時間)です。

今週の経済指標とイベント
日付 時間 経済指標(イベント) 通貨ペア 重要度
水曜日
 2月10日 10:30 中・生産者物価指数PPI、消費者物価指数CPI CNH&AUD
22:30 米・消費者物価指数CPI USD
木曜日
 2月11日 22:30 米・新規失業保険申請件数 USD
金曜日
 2月12日 16:00 英・月次GDP、四半期GDP 速報値、鉱工業生産、製造業生産、貿易収支 GBP

順に見ていくと…

2月10日水曜日

10時30分に「中・生産者物価指数PPI、消費者物価指数CPI」が発表されます。なんとも言えませんが春節直前ということから香港市場が大きく動いた場合に他市場へ影響があるかもしれません。また。豪ドルを触っている人は注意したほうがいいかもしれません。

22時30分には「米・消費者物価指数CPI」があります。そろそろ物価関連の指標に反応するようになっても良いように思いますが…一応注目しています。

2月11日木曜日

22時30分に「米・新規失業保険申請件数」があります。先週雇用統計が終わったばかりなので、あまり反応しないような気もします。

2月12日金曜日

16時に「英・月次GDP、四半期GDP 速報値、鉱工業生産、製造業生産、貿易収支」、一気に発表されます。

特にGDPはインパクトがあり、四半期GDPが出れば2020年のGDPがわかるので注目している人は多いと思います。

ただでさえよく動くポンドですが、ブレグジットの影響なのかユーロとの相関が下がり更に動きやすくなってきたように感じます。

とりあえずポンド絡みの通貨ペアは要注意だと思います。

先週に続き、無料EAにはなんとか頑張ってもらいたいと思います。








トップへ戻る