【無料EA】「Scal-4」EURUSDのパラメーターを更新


前回の「Scal-1」EURUSD・USDCADに続き、今回は「Scal-4」EURUSDのパラメーターをアップデートしました。

以下のバックテストデータで新旧の比較をすると分かりますが、地味なブラッシュアップといった感じのアップデートになっています。

特にロング側は大幅な変更はなく、EAの性格も従来のものとあまり変わっていないように思います。

ただトータルでは、純利益・最大ドローダウン・勝率など多くの点で従来よりもパフォーマンスの改善が見込めそうなので、今回のアップデートに加えました。

EURUSDのEAは運用されている人が多いと思いますが、既に「Scal-4」を利用中の方は、パラメーターを入れ替えた場合でも違和感なくご利用いただけると思います。

パラメーターファイルは既にダウンロード出来るようになっていますので、利用中の人は是非チェックしてみてください。

今回アップデートしたダウンロードリンク内の新しいファイル名は…

  • 「Scal-4-EURUSD-M5-Long-202211.set」 
  • 「Scal-4-EURUSD-M5-Short-202211.set」 

の2点です。

  • 安全のため、売買ロットの初期設定は固定ロットで「0.01ロット」に設定してありますので、利用する場合は運用資金に応じて変更してください。
  • マジックナンバーについても他のEAとの重複がないか必ず確認ください。
  • また、可変ロット(MM)を利用する場合は、バックテストで口座資金とロットの関係をご確認ください。
EA本体やパラメーターのダウンロードリンクを紛失した方は、お問い合わせから無料EAを申請したときのMT4口座IDを添えてお気軽にお問い合わせください。

新旧パラメーターによるバックテストの比較

新旧のパラメーターによるバックテストの結果を比較してみました。

バックテストは新旧どちらもFXDDのヒストリカルデータを使い、期間は2013年1月〜2022年10月までの約9年間、いつも通り100万円スタートの0.1固定ロット、スプレッドは少し厳しめで、EURUSD 2.1pips で最適化しました。

*バックテストデーターはクリックで拡大できます。

Scal-4_EURUSD_Long

新パラメータ

Scal-4-EURUSD-M5-Long-NEW

旧パラメータ

Scal-4-EURUSD-M5-Long-OLD

<Scal-4_EURUSD_Long>

Longのみ 新パラメータ 旧パラメータ
純利益 259,868 円 239,779 円
プロフィットファクター 1.96 1.80
最大ドローダウン 78,693 円 78,082 円
最大ドローダウン(%) 7.16 % 7.11 %
勝率 85.64 % 85.53 %
取引回数 543 回 546 回

Scal-4_EURUSD_Short

新パラメータ

Scal-4-EURUSD-M5-Short-NEW

旧パラメータ

Scal-4-EURUSD-M5-Short-OLD

<Scal-4_EURUSD_Short>

Shortのみ 新パラメータ 旧パラメータ
純利益 896,792 円 738,082 円
プロフィットファクター 1.79 1.50
最大ドローダウン 126,696 円 149,308 円
最大ドローダウン(%) 7.89 % 8.51 %
勝率 90.51 % 89.56 %
取引回数 1507 回 1485 回

新旧比較、ロング+ショートの合成データ

ReportManagerを使ってロングとショートのバックテストデータを合成したものです。

*詳細はReportManagerについてをご確認ください。

Scal-4_EURUSD_Long+Short

新パラメータL+S

Scal-4-EURUSD-M5-LS-NEW

旧パラメータL+S

Scal-4-EURUSD-M5-LS-OLD

<Scal-4_EURUSD_Long+Short>

Long+Short 新パラメータ 旧パラメータ
純利益 1,156,659 円 977,858 円
プロフィットファクター 1.82 1.54
最大ドローダウン 124,050 円 152,473 円
最大ドローダウン(%) 5.878 % 7.585 %
勝率 89.22 % 88.47 %
取引回数 2050 回 2031 回

まとめ

「Scal-4」は昔から人気のあるEAで、自身でパラメーターを最適化したり他の通貨ペアで利用している方もいらっしゃるようです。

今回のアップデートでのパフォーマンスの改善は小幅かもしれませんが、ある程度は改善が期待できるのではないかと思います。

「Scal-4」は少しドローダウンが大きめなので、低ロットでポートフォリオに加えておくような使い方があっているように思います。

短期で見るとあまり差が出ないかもしれませんが、長い目で見ると結構パフォーマンスに差が出るかもしれないので期待しています。

参考までに、バックテスト結果から想定される 0.1ロット で稼働させた場合の最大ドローダウンは 124,050円0.01ロットの場合は12,400円ほどになります

売買ロットの参考にしてみてください。

<注意> パラメーターを変更する場合は、売買ロットの設定とマジックナンバーの重複には十分に気をつけてください。

>>自動売買リアル戦記トップページへ戻る








コメントの入力は終了しました。
トップへ戻る