7月は全体的には調子はよかったと思いますが、警戒しているイベント前の損切りや、週初のEA稼働開始時間を遅らせ気味にしたことなどが裏目に出てしまい、逃した利益が大きかったように思います。
しかし、何だかんだで7月はトータル + 489.8pips で終わることができました。
ただ、7月に限って言えば指標や週末などをノンストップでEAを稼働させていた方が2倍以上の利益になっていたようです。
<7月のポートフォリオの推移>
<各無料EA別7月の集計>
Scal-1 | + 21.2 pips |
Scal-2 | + 65.4 pips |
Scal-3 | + 243.5 pips |
Scal-4 | + 65.1 pips |
Scal-5 | + 25.1 pips |
Scal-6 | – 77.5 pips |
Scal-7 | + 31.6 pips |
Scal-9 | + 69.0 pips |
Break-1 | + 46.4 pips |
Break-2 | 0 pips |
Total | + 489.8 pips |
「Scal-6」のみマイナスとなってしまいましたが、ポートフォリオ全体では利益を積み上げることができました。
8月は日本ではお盆休み、欧米でも夏休みを取るトレーダーも多いのでいわゆる「夏枯れ相場」になる可能性もあります。
特に指標とは関係なく、ボラが下がってスプレッドがいつもより広くなるような場合もあるかもしれませんので、注意が必要だと思います。
8月も7月同様、無料EAには頑張ってもらいたいと思います。