今週の経済指標(2021220)


<追記あり>

先週はFOMC以降の経済イベントなどで動きましたが、それまでは前週同様の嫌な感じのレンジとなりマイナスとなりました。

個人的に火曜日に私用があり、出かける前にポジションを切ったのですが、これが最悪のタイミングで……先週は無理して動かさなければよかったと思います。

今週からはクリスマスウイークとなりますので、例年ですと市場のボリュームは下がる時期に入ります。

ここ最近のファンダメンタルズ要因で振られる状況を見ると、板が薄くなることでさらに大きく乱高下することも考えられ、無料EAにとっては嬉しくない環境になる可能性もあります。

下の画像は先週のユーロドルH1ですが、こんな感じで大きく上下に振るレンジ相場の場合はトレンドフォロー系EAにとって相性は悪く、引かされる可能性が高くなります。

ユーロドルチャート

今週は時期的なこともあり無理を動かす必要はないので、様子を見ながら市場が落ち着いているようなら稼働させてもいいかな……くらいに考えています。

一応、稼働させる場合はロットを下げ気味にして動かすつもりです。

今週は先週とガラッと変わり、アメリカ・イギリス・カナダなどのGDP関連の指標や、アメリカのPCEなど消費関連指標が注目ではないかと思います。

特別危険な指標が多いわけではありませんが、市場参加者が減っている場合は過剰反応する可能性もあるので注意が必要かと思います。

またクリスマスということもあり、金曜日は早い時間で取引時間が終わりますのでご注意ください。

<追記>

クリスマスイブ(12月24日)と大晦日(12月31日)の取引時間は、下記の通り早い時間で終わりますのでご注意ください。

XM取引時間

詳細→ 年末年始の市場スケジュール…

その他、注目されそうな経済指標をまとめました。

*日時はJST(日本時間)です。

今週の経済指標とイベント
日付 時間 経済指標(イベント) 通貨ペア 重要度
火曜日
12月21日 09:30 豪・RBA議事録 AUD
22:30 加・小売売上高 CAD
水曜日
12月22日 08:50 日・日銀政策会合議事録 JPY
16:00 英・四半期GDP 改定値 GBP
22:30 米・GDP 確定値、GDP価格指数 USD
24:00 米・中古住宅販売件数 USD
木曜日
12月23日 22:30 加・月次GDP CAD
22:30 米・個人消費支出PCE、個人所得 USD
24:00 米・新築住宅販売件数、ミシガン大学消費者信頼感 確報値 USD
未定 日・黒田日銀総裁 発言 JPY
金曜日
12月24日 08:30 日・全国消費者物価指数CPI JPY

順に見ていくと…

12月21日火曜日

9時30分に「豪・RBA議事録」があります。

なんとも言えませんが、豪ドルを触っている人は一応注意したほうが良いと思います。

22時30分には「加・小売売上高」があります。

カナダの指標ということもあり、板が薄かった場合は意外と動くかもしれないので注目しています。

12月22日水曜日

8時50分に「日・日銀政策会合議事録」が発表されます。

たしか10月の金融政策決定会合の分で、時間が立っていることもあり動きにくいように思います。

16時には「英・四半期GDP 改定値」が発表されます。

改定値ということもあり本来は動きにくいと思いますが、板の薄い時期のポンド……というと楽観視出来ないような気もします。

22時30分に「米・GDP 確定値、GDP価格指数」が発表されます。

これもイギリス同様に速報値ではないので動きにくいように思いますが一応注意しています。

24時には「米・中古住宅販売件数」の発表がありますが、特に目立った悪い数字がでなければ、動きにくいように思います。

12月23日木曜日

22時30分に「加・月次GDP」があります。

カナダの指標ということもあり注目しています。

ただ、指標トレードについてもロットはいつもより下げ気味で行こうと思います。

同時刻に「米・個人消費支出PCE、個人所得」があります。

一応、今週のメインイベントといえそうな指標です。

今週EAを稼働させる人も、この指標の前までに終わらせておいたほうが無難だと思います。

12月24日金曜日

8時30分に「日・全国消費者物価指数CPI」があります。

反応するかは別ですが、気になる数字です。

海外FXブローカーは営業時間を短縮するところが多いので注意してください。

XMの場合は、たしか去年も早い時間で終わっていたので、ポジションの決済は早めにしておいたほうがいいかもしれません。

今週はこんな感じで終わりです。

これからお酒を飲む機会も増えますが、飲み過ぎに注意して素敵な時間をお過ごしください。








トップへ戻る