あけましておめでとうございます。


あけましておめでとうございます。

昨年は私の無料EAを利用して頂いている方はじめ、多くの方にお世話になりました。

今年もよろしくお願いします。

2021年を振り返ってみると、当初は「年内くらいにはコロナ(武漢ウィルス)も収束するだろうな〜…」くらいに考えていましたが、今もまだ自粛ムードが抜けきっておらず、オミクロン株というものが出てきたりするありさまです。

マスク無しでワイワイガヤガヤお酒が飲める日常に、1日も早く戻ってくれることを願うばかりです。

無料EAのポートフォリオの推移で2021年は非常に冴えない1年でして、結果的には勝ったり負けたりでトントンから微損と言ったところで終わりました。

不満の残る結果でしたが、生き残れた事に感謝して今後も頑張っていこうと思います。

当サイトの多くのEAのロジックがトレンドフォロータイプなのですが、相場全体でトレンドを形成している期間の割合が明らかに下がったことがパフォーマンス低下の一番の原因ではないかと思います。

コロナの影響もあると思いますが、2020年の米国大統領選挙が終わりバイデン政権が誕生してからムードが変わったように感じます。

ただ、長い期間のバックテストをするとわかりますが、良いパフォーマンスを出すEAであっても停滞期は普通にあり、場合によっては2〜3年続くことも珍しくありません。

結果的には平均値に収束すると考えられるので、目先の浮き沈みに一喜一憂せず淡々と運用していこうと思います。

また、コロナ禍以降のチャートデーターも溜まってきたので、パラメーターの最適化を現在取り組んでいます。

1年ほど前にもパラメーターの最適化を取り組んだときはデータ不足もあり良いパラメーターを見つかられませんでしたが、そろそろ改善できるのではないかと期待しています。

ただ、直近の相場のみにフォーカスして短期間の相場にカーブフィッティングをしても良くないのはわかっているので、最低でも8年以上の期間で良好なパフォーマンスとバランスの両立を目指して最適化しています。

正直、かなりハードルが高いのですが、良いものが出来たら公開したいと思います。

今年のEAの稼働は、1月10日月曜日以降、相場状況を見ながら判断しようと思います。








トップへ戻る