先日からXMのMT5にて、bitcoinに続いて新しい仮想通貨の売買が開始されました。
仮想通貨の中でも取引量の多いものから4つが追加になりました。
Ethereum (ETH/USD)、イーサリアム
Litecoin (LTC/USD)、ライトコイン
Dash (DSH/USD)、ダッシュコイン
Ripple (XRP/USD)、リップル
上記4通貨が追加になりました。
<XMからのご案内メール>
先日、bitcoinの取引をスタートしたばかりだと思ったら早くもイーサリアムやリップルが追加になりましたね。
世の中の流れ的には投資(投機)対象として定着していくのではないでしょうか。
実は先日からこっそりビットコインを裁量で取引しているのですが、はっきり言いまして値動きに対するファンダメンタルズ的要因がサッパリ理解できません。
参加しているトレーダー自身も「人気があるみたいだから、ちょっとやってみた..」とか、「上がっているから買ってみた…」のような感じではないかと思います。
要人発言に反応したり、雇用統計に反応したりはしないようでちょっと不思議な感じですが、逆に純粋に心理的要因で動くと仮定するのであれば、テクニカルによるアプローチは非常に有効ではないかとも思います。
しかし、正直テクニカル分析をすると言っても概ね上がってきているだけのチャートなのと、ヒストリカルデータがあまり無いのとで大したことはできませんが、デイトレードからスイングの間くらいの時間での取引で考えると、値段の動き方やボラティリティーは非常に魅力的にも見えます。(特にFXのボラが小さいときは魅力的に見えます)
まぁ、とにかくやって見ないことにはなんとも言えないので、追加口座を作ってちょっとお金を入れて始めて見ました。
チャートを見ると乱暴に言えば、「どこで入っても買えば儲かる….」的な感じもしますが、とりあえず下がったところで1ロット買って見ました。
個人的には、FX裁量トレード、FX自動売買に加えた3本目の柱になってポートフォリオの強化に貢献してくれるといいと考えています。(先は長そうですけど….)
詳しくは、XMのホームページの以下のところから確認できます。