こんにちは、ポンスケです。
今日はガチガチのFXやMT4、無料EAの話ではなく経済の基本のお勉強です。
FXトレードをやるにあたって、経済の基本的な仕組みを知っているのと知らないのとでは、ニュースや値動きに対する理解が全然違ってきます。
また、いろいろ経験を積みながら勉強して行く場合でも、基本的なことが判っているのかどうかで、進歩のスピードが全く変わります。
とはいっても、難しい本を読むのも骨が折れるし何からやればいいかわからないという人も多いと思います。
私もFXを始めたばかりの頃は経済については学校で習った程度の事すら良くわからず、本当の経済の基本については知りませんでした。
いろんな本をたくさん読んでいけば、自然と理解できる事ですが、最短で要点を理解できる動画がありますので、よければ見てみてください。
YouTubeにある30分くらいの動画ですが、非常にタメになる30分になると思うので、是非視聴してみて欲しいと思います。
内容的には非常に簡単なので、中学3年生くらい以上の方でしたら理解できる内容ではないかと思います…..というか、高校生には是非見て知っていて欲しい内容です。
知っている人にとっては当たり前のことなのですが、FXを始め投資をやり始めたばかりの人などは是非押さえておいた方が良い内容だと思います。
アニメーションの解説がユニークで解りやすいと思います。
<30分で判る 経済の仕組み Ray Dalio>
どうでしたか?
なんとなくFOMCや各国中央銀行の金融政策、政策金利が景気や為替レートに影響する理由、関係がわかると思います。
また、その金融政策に影響を及ぼすのが雇用統計を筆頭にした各種経済指標です。
経済の基本敵な仕組みはこの動画のように、本来はシンプルなものだと思います。
スポンサードリンク