あまり目立たない存在かもしれませんが、当サイトの無料スキャルピングEAの「Scal-4」が、地味に高成績で推移していますので、今回はちょっと細かく見て行こうと思います。
稼働開始からかなり年月が立っているのですが、途中でロジックを何度か改良していまして、下記のデータは現在のロジックになってからのものです。
<Scal-4、2015年の11月以降のリアル口座での運用成績>
途中で1回だけ爆死しているところがありますが、実はFOMCの日に体調を崩しまして「夜間救急外来」へ駆け込んでテスト口座を止められなかった時のものです。
重要指標でノンストップであっても無傷な時も多いのですが運悪くこの時に限ってフルポジSLだったようで盛大に爆死しました。(この時以来、多少健康には気をつけていますが今でもまだ薬漬けの生活です…w)
ポートフォリオ全体の推移で見ても概ね好調で、特にスキャルピングEAはどれも優秀なものが多いので、その中に埋もれて「Scal-4」はあまり目立たない存在なのではないかと思います。
<ポートフォリオ全体の推移 2015年2月〜>
FOMCの件以外では、パフォーマンスは非常に好調で安定しており、直近1年のパフォーマンスで見ると以下のような感じになります。
<Scal-4直近1年のデータ、2017年5月〜>
多少の凸凹はありますが、非常に良好な結果が出ています。
これ、バックテストでなくフォワードテストです。しかもよくあるデモ口座ではなくリアル口座です。
直近1年間のリアル稼働でのパフォーマンスを細かく見ると…
トレード回数 | 148回 |
獲得pips | 996.2 pips |
勝ち平均獲得pips | 10.9 pips |
負け平均損失pips | 25.42 pips |
勝率(ロング) | 79 % |
勝率(ショート) | 90% |
プロフィットファクター | 3.99 |
リアルのメイン口座ではあまり目立ちませんが、確実に利益に貢献しているスキャルピングEAだと思います。
*「Scal-4」はスキャルピングといってもトレード時間はやや長めで、デイトレードとスキャルピングの中間のような感じです。
自分で言うのも何ですが、リアル稼働でプロフィットファクターが「3.99」というのは、かなり優秀だと思います。このEAのバックテストでのプロフィットファクターは「2.36」だったので、バックテスト以上に良いパフォーマンスが出ています。
これは、週またぎのポジションは持たないようにしているのと、月曜のと金曜日の稼働時間を少なくしていることがパフォーマンスアップに貢献しているように思います。
ポートフォリオのEAの中で、いくつかは多少リスクを取って少しロットを高くして勝負しているEAもあるのですが、この「Scal-4」もその勝負EAの1つです。
もし無料EAの利用者さんで「Scal-4」を稼働させていない人がいらっしゃるようでしたら、小ロットでもいいのでポートフォリオに加えて見ると良いのではないかと思います。
今のところ当サイトの無料EAを利用している人は少ないですけど、一応利益が出ていると思うので、ホッとしています。(私が儲かっていれば、利用者さんも儲かっているはずなので…)
ただ、好調がいつまでも続くと言う保証はありませんし、しばらくの間不調に陥ることも考えられますので、あまりロットを上げすぎないように注意してください。